ECカレント

【長期保証付】ニコン(Nikon) Z50 II ミラーレス一眼カメラ ボディ

上位機種と同等の性能で憧れの表現や自分らしい画作りを簡単実現
152,460円(税込)
138,600円(税抜)
積算 1,386 マイル (1倍)
在庫
【在庫あり】
購入数:
【長期保証付】ニコン(Nikon) Z50 II ミラーレス一眼カメラ ボディ
152,460円(税込)
積算 1,386 マイル (1倍)
離島、及び一部の中継料のかかる地域は配送料金が異なります。
ご注文手続きの際に表示される配送料金をご確認ください。

長期保証について

※ご注文可能なサービスのみアイコン表示されます

商品の在庫状況は下表の「商品のみ」のページへ移動してご確認ください。
長期保証は法人様(個人様以外)の加入、業務での使用は保証外となります。
必ず長期保証のサービス内容、規定を予めご確認ください。
※PC・タブレット・プリンター・イヤホン(ヘッドホン)・工具など一部商品はメーカー保証を含めて3年、家電は5年間の保証となります。
商品のみ 商品+長期期保証

各種サービスのご案内

長期期保証
■上位機種と同等の性能を備えながら、憧れの表現や自分らしい画作りを簡単に実現できる
■イメージングレシピと専用ボタンで憧れの表現や自分らしい画作りをサポート
■より明るくクリアーで見やすい高輝度EVF
■本格的な動画撮影にもチャレンジできる充実の動画性能
■Z50よりも強力になった電子手ブレ補正

商品情報

Z502

● 本格的な動画撮影にもチャレンジできる充実の動画性能
画像処理エンジン「EXPEED 7」により、5.6Kのオーバーサンプリング※による高解像な4K UHD動画生成に対応。明るさのグラデーションを滑らかに表現できる「N-Log」動画の撮影に対応し、本格的な動画撮影が可能です。また、画面手前の物にピントを合わせる「商品レビューモード」と、RECを押してから撮影開始までの間隔を「2秒」または「10秒」から選択できる「動画セルフタイマー」機能を「Z シリーズ」で初めて搭載。不要な尺をあらかじめカットできるため編集ワークフローを簡略化でき、レビュー動画やVlog撮影時などに大いに役立ちます。また、USBストリーミング(UVC/UAC)対応により、PCやスマホに接続してオンライン会議や動画ライブ配信などでクリアーな映像を気軽に配信することができます。
※4K UHD/30p/25p/24p、撮像範囲:DX時のみ対応。

・シャッターボタンを全押ししてから最大1秒間遡って記録ができる「プリキャプチャー」※1機能を搭載
・ISO100~51200※2の幅広い感度域をカバーしつつ「Z50」よりもノイズを低減し、質感やディテールをシャープに描写
・夜景などの暗いシーンや逆光時に役立つ内蔵フラッシュを搭載
・「Z50」よりも強力になった電子手ブレ補正※3
・動画撮影時に単焦点レンズを使用しても高画質でズーミングができる「ハイレゾズーム」※4に対応
・動画撮影中であることがひと目でわかる「RECランプ」を採用
・タッチパネルで直感的に操作ができ、大きく見やすいバリアングル式画像モニターを採用
・縦位置での静止画撮影時に画像モニターのユーザーインターフェースとEVFの情報表示が縦向き表示へ自動で切り換わり、表示確認や操作が容易に可能
・スムーズに設定を変更できて使いやすい上位機種譲りの高い操作性とデザイン

※1.「プリキャプチャー」は最大30コマ/秒の連続撮影が可能な「ハイスピードフレームキャプチャー+」撮影時のみ設定可能。
※2.動画撮影時は最高常用感度ISO25600まで可能。
※3.NIKKOR Z レンズ(マイクロレンズを除く)使用時。
※4.ハイレゾズームは、動画撮影メニュー[画像サイズ/フレームレート]が [1920×1080 30p]、[1920×1080 25p]または[1920×1080 24p]の場合に 使用できます。

レンズマウント:ニコン Z マウント
有効画素数:2088万画素
撮像素子:23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット
ピクチャーコントロールシステム:オート、スタンダード、ニュートラル、ビビッド、モノクローム、フラットモノクローム、ディープトーンモノクローム、ポートレート、リッチトーンポートレート、風景、フラット、Creative Picture Control(ドリーム、モーニング、ポップ、サンデー、ソンバー、ドラマ、サイレンス、ブリーチ、メランコリック、ピュア、デニム、トイ、セピア、ブルー、レッド、ピンク、チャコール、グラファイト、バイナリー、カーボン)、いずれも調整可能、カスタムピクチャーコントロール登録可能※静止画撮影で階調モードHLG設定時は、スタンダード、モノクローム、フラットのみ設定可能
記録媒体:SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)
シャッター:電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター、電子シャッター
シャッタースピード:1/4000~30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time
連続撮影速度:・低速連続撮影:約1~5コマ/秒・高速連続撮影:約5.6コマ/秒(サイレントモードかつRAWを含まない画質モード時:約9.7コマ/秒)・高速連続撮影(拡張):約11コマ/秒(サイレントモード時:約15コマ/秒)・ハイスピードフレームキャプチャー+(C15):約15コマ/秒・ハイスピードフレームキャプチャー+(C30):約30コマ/秒※ ニコン試験条件での最大撮影速度
動画記録画素数/フレームレート(記録レート):・3840×2160(4K UHD):60p/50p/30p/25p/24p・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍)※120p:119.88fps、100p:100fps、60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps
ISO感度:ISO 100~51200(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、ISO 51200に対し約0.3、0.7、 1、2段(ISO 204800相当)の増感、感度自動制御が可能※ 階調モードHLG設定時は、ISO 400~51200・ISO感度は、推奨露光指数
モニター:バリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約104万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル13段階)、カラーカスタマイズ可能
使用電池:Li-ionリチャージャブ
品番1
Z502
JANコード
4960759916761

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

カテゴリから探す