香川県観音寺名物えび天、すまき、えびじゃこ天など、練り物がバラエティー豊かに入ったギフトセットです。
瀬戸内海のひうち灘で獲れた地えびを使用し、石臼造りで丁寧に仕上げた「えび天」、上質なスケソウダラすり身を使用し、歯ごたえのある食感が特長的な麦稈で巻かれた伝統蒲鉾「すまき」、いか、チーズ、ネギの三つの味を焼き上げた洋風焼き板蒲鉾「板盛り焼ぶっ蒲」、香川県独特の白色に仕上げた長天「讃岐の味上天ぷら」など、一つ一つ職人が丁寧に仕上げた商品ばかりです。
特製木箱(トロ箱)
福弥蒲鉾の人気商品をスギ木製の特製木箱(トロ箱)に入れた詰め合わせです。
えび天
瀬戸内海のひうち灘で獲れた小海老(ジャコ海老)の頭を一匹一匹手作業で取り、殻ごとミンチにして絞り豆腐と、スケソウダラすり身とですりあげた、香川県観音寺独特の長天ぷらです。海老殻がシャリシャリと口の中に残る様に工夫した昔ながらの味を大切に守っている商品です。2018年には地元観音寺ブランドの認証品として選ばれました。
えびじゃこ天
瀬戸内海のひうち灘で獲れた小海老(ジャコ海老)の頭を一匹一匹手作業で取り、殻ごと練り込んだ、瀬戸内ならではの一品です。福弥蒲鉾伝統の調合すり身と地エビの旨みがお楽しみ頂けます。
讃岐の味 上天ぷら
上質なスケソウダラすり身を使用し、かまぼこに近いしっかりとした弾力のある食感が特長的な長天です。
大名焼
上質なこだわりの原料を使って独自の技術で焼き上げた、福弥蒲鉾自慢のちくわです。
ねぎちく(2本入)
上質なこだわりの原料を使用し、柔らかさの中に粘りがある喉越しの良い生食用(ねぎ入)ちくわです。料理にも様々な用途でお使いいただけ、夏場はもとより冬場でも人気がある商品です。
板盛り焼ぶっ蒲
いか、チーズ、ネギの三つの味を焼き上げた洋風焼き板蒲鉾です。板の上でそのままカットして板盛りでお召し上がりください。
さぬきすまき
上質なスケソウダラすり身を使用し、歯ごたえのあるコリコリとした食感が特長的な伝統蒲鉾です。わさび醤油につけて風味豊かな味と食感をお楽しみください。
具だくさんたこ天
タコをふんだんに使用し、新鮮なネギを練り込んだ手作り仕上げの商品です。

- 福弥のかまぼこ
- 2010年には創業100年を迎えた老舗「福弥蒲鉾」。長年の経験と技術によって独自の味をつくりあげ、お客様にお届けしています。お客様から信頼され、豊かな食生活の向上に貢献し続けたい。これが福弥蒲鉾の大きな願いです。今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
おすすめポイント!
香川[福弥蒲鉾]トロ箱8種セット
お吸い物やおうどんのトッピングを考える際に、「今日は何を使おうかな?」とトロ箱から選ぶ瞬間から楽しめる商品です。蒲鉾はわさび醤油やそのままでももちろん美味しいのですが、私は海老天を使ったアレンジメニューのチャーハンがおすすめです。シャリシャリとした海老殻が入っており、エビの風味と香ばしさが家族にも好評でした。また蒲鉾はタンパク質が豊富で低カロリーなので、ヘルシーな食材としても魅力的です。

- 香川ふるさと応援隊 岡田真美
- 私と香川県の繋がりは、毎年両親のふるさとへ帰省する途中の四国旅行で、幼いころから香川県のうどんを食べることが一番の楽しみでした。高松空港の旅客担当として働いた経験もあり、社会人になってからも金比羅宮や小豆島など女子旅を楽しんでいます。最近のマイブームはカメラで季節の写真を撮ることで、同期と父母ヶ浜にフォトジェニックな写真を撮りに行くのが楽しみです。
商品情報
- 品番1
- 0002-99998
※沖縄・島しょ部へはお届けできません。