JALショッピング JAL Mall店

家飲みにお薦め 高コストパフォーマンスワイン8本セット

コストパフォーマンスの高いワインを厳選したデイリーにおすすめのセットです。
12,100円(税込)
11,000円(税抜)
積算 110 マイル (1倍)
在庫
購入数:
※ヴィンテージ・ラベルは変更になる場合があります。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されているため、お申し込みいただけません。

コストパフォーマンスの高いワインを厳選したデイリーにおすすめのセットです。

ご自宅で気軽に楽しめるワインセットです。コストパフォーマンスに優れたヨーロッパのワインを赤、白、ロゼと集めました。

  • [シャトー・プランス・ラルケ]シャトー・プランス・ラルケ

    シャトー プランス ラルケは、家族経営の小さなシャトーで、4haの粘土石灰質土壌の畑を所有しています。ステンレスタンクのみで醸造。ブラックチェリーのジャム、バニラなどの甘いスパイスやユーカリニュアンスのある香り。ブラックチェリーなどの果実味にトーストの香ばしいニュアンスもあり、満足度の高いワインです。

    ●生産社(者):シャトー・プランス・ラルケ ●生産国、地域:フランス、ボルドー ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:メルロ 85%、カベルネ・フラン 15% ●サイズ:750ml ●味わい:ミディアムボディ ●合わせる料理:煮込み料理、ハードチーズ

  • [カスティーリョ・アルマド]レセルバ

    バルデペーニャスはスペインでは古くからワイン産地として知られています。「Castillo Armado」という名前は、「要塞」を表し、バルデペーニャスにある8世紀ごろに作られた要塞に由来します。手摘みで収穫後を温度管理しながらゆっくりと発酵(20-22度)。その後225Lの樽熟成。リリースまでの60ヶ月の間、最低12ヶ月はフレンチ、アメリカン、ハンガリアンオークの樽で熟成。
    スペインらしく長期熟成の後にリリース。様々なコンクールで金賞受賞歴があり、熟成した味わいをカジュアルに楽しめます。良く熟したベリー系の果実味があり、スパイシーでスモーキーなニュアンス。

    ●生産社(者):カスティーリョ・アルマド ●生産国、地域:スペイン、アラゴン ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:テンプラニーリョ 85%、ガルナッチャ 15% ●サイズ:750ml ●味わい:ミディアムボディ ●合わせる料理:肉料理全般

  • [アデガマイン]ピンタ・ネグラ ティント

    アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造。徐梗後、22-25度のステンレスタンクで10日間発酵。
    ワイルドベリーやフローラルな凝縮した香り。甘みを感じるようなソフトなタンニン。シンプルに楽しめるワインです。

    ●生産社(者):アデガマイン ●生産国、地域:ポルトガル、リスボン ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:カステラン 60%、アラゴネス 40% ●サイズ:750ml ●味わい:ミディアムボディ ●合わせる料理:トマトベースのパスタ

  • [アデガマイン]ピンタ・ネグラ・ブランコ

    アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ・ロペスが醸造。除梗後軽くプレスし、低温管理しステンレスタンクで発酵、そのまま4ヶ月熟成。
    フレッシュな柑橘系やトロピカルな風味といきいきとした酸味が心地良い味わい。魚介類を多く食べるポルトガルでは食事に合わせて気軽に楽しむスタイルのワインです。シーフード全般にお勧めです。

    ●生産社(者):アデガマイン ●生産国、地域:ポルトガル、リスボン ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:アリント 60%、フェルナン・ピレス 40% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口 ●合わせる料理:刺身、魚介のカルパッチョ

  • [キュ-ザ・グランデ]テッレ・カサ-リ モンテプルチア-ノ・ダブルッツォ

    キューザ グランデは、アブルッツォのワイン生産地でもやや山よりところ、グラン・サッソ山の麓に位置するワイナリー。ビオロジックの認証も受け、自然との共存を目指したワイン生産を行っています。標高約200m、南西向きの自社畑で有機農法で育てたブドウを手摘みで収穫。ステンレスタンクのみで発酵、熟成。
    薄紫のエッジを持つルビーレッドの色合いで、バランスの取れた味わいが心地良いミディアムボディの赤ワインです。

    ●生産社(者):キュ-ザ・グランデ ●生産国、地域:イタリア、アブルッツォ ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:モンテプルチアーノ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:ミディアムボディ ●合わせる料理:サラミ、生ハム

  • [キュ-ザ・グランデ]テッレ・カサ-リ トレッビア-ノ・ダブルッツォ

    キューザ グランデは、アブルッツォのワイン生産地でもやや山よりところ、グラン・サッソ山の麓に位置するワイナリー。ビオロジックの認証も受け、自然との共存を目指したワイン生産を行っています。標高約200mに位置する自社畑で、有機栽培で育てたブドウを使用。ステンレスタンクで発酵、一部マロラクティック発酵を行います。
    トレッビアーノ種らしいフルーティーかつフローラルな香りが特徴的。すっきりとしたキレのよい酸があり、バランスのとれた爽やかな味わいです。

    ●生産社(者):キュ-ザ・グランデ ●生産国、地域:イタリア、アブルッツォ ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:トレッビアーノ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口 ●合わせる料理:エビのフリット

  • [コルテ・アダミ]ソア-ヴェ

    元々は3代に渡りヴェネト州でブドウ栽培を行ってきたアダミ家が2004年から自社で瓶詰めを開始。所有畑は36ha。ヴァルポリチェッラとソアーヴェに畑を所有しています。収穫後、優しくプレス。14度で一晩コールドマセラシオン。アルコール発酵は温度管理しながらステンレスタンクで行い、澱引きせずに2ヶ月置く。その後、瓶詰めし、瓶内で1ヶ月ほど休めてからリリース。
    黄色リンゴや柑橘系の果実の要素、直線的でシャープな味わいとブドウ果実の熟度を感じさせるほどよい凝縮感。余韻も長くコストパフォーマンスが非常に高いワイン。

    ●生産社(者):コルテ・アダミ ●生産国、地域:イタリア、ヴェネト ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:ガルガーネガ 90%、トレッビアーノ 10% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口 ●合わせる料理:サラダ、カルパッチョ

  • [ボデガス・エスメラルダ]ティリア・シャルドネ

    ボデガス エスメラルダ社は、カテナ家が経営するアルゼンチンでも有数のワイナリー。26-28度で12日間発酵、21日間のマセラシオンを経て6ヶ月間フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成。
    「ティリア」とはブドウ畑で働く農夫が木陰で休んだという菩提樹のこと。熟したトロピカルフルーツ、ほのかな柑橘系果実や花を思わせる香り。まろやかでリッチ、洋ナシやイチジクのジャムのような風味に、バニラなどのスパイス、いきいきとした酸のあるフルーティーなワイン。

    ●生産社(者):ボデガス・エスメラルダ ●生産国、地域:アルゼンチン、メンドーサ ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:シャルドネ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口 ●合わせる料理:シーフード全般、白身魚のムニエル

商品情報

品番1
0002-2103K

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

カテゴリから探す
  • HANTO DELICIOUS 美旅と美食半島めぐり|JAL Mall
  • agora plus 読者のみなさまへおすすめの商品をご紹介|JAL Mall
  • JALこだわりのオリジナルグッズ
  • 機内誌SKYWARD
  • 旅行や出張に役立つコラム