日々の感情を日記のように制作した人気の作品シリーズ 【IN MY HEAD】
いおり氏の作品は一見シンプルである。しかしそのわかりやすく単純とも思えるフォルムの作品を通して心や頭の中の思いや感情、深層心理的なものを表現している。まさに現代社会らしい人々の心の内側に潜む悩みや葛藤、苦しみや喜びなどを作品から発信している。心理学を学んだいおりならではのスピチュアルなアート作品である。
アーティスト自身の心の内側を作品として表現
タイトルの『10/20混乱』は「10月20日」のこと。
10月20日の「その日の感情」「その日思ったこと、起きたこと」を作品で表現している。
薄いグレーの色をしたHEADは柔らかさや穏やかさを感じさせるが、首を右に傾げているポーズから思索や迷いの様子が伺える。
両耳はブルーで描かれているが左耳が顔から外れている。それは相手に自分の想いが上手く伝わらない、コミュニケーションが
難しいことを表現しているかのようである。
情熱やエネルギーを表す朱色で描かれたボディは心の中の熱い思いを表し、
そしてHEADとボディが重なった部分はそれぞれの色が混ざり合って濁った色になっている。
自身が抱く熱い思いや気持ちがうまく相手に伝わらず、悩み考え、もやもやしてすっきりとしない様子が本作では語られているように思う。
まさにタイトルにあるようにいろいろと混乱しているのだろう。
「どんなに情熱を持っていても、それが理解されず思い通りにはいかないこともある」という
「世間の厳しさ、難しさ」も示している一枚である。
この日のいおり氏は、思いが伝わらずちょっと悔しい思いをしていたのかもしれない。
日々の感情を日記のように制作した作品シリーズ【IN MY HEAD】
【IN MY HEADシリーズ】
作品制作中のいおり氏
『心からくる病気に興味を持ったことから心理学を学んだのち 感情のビジュアル化の制作を開始しました』 (いおり)
『「嬉しい」「悲しい」など日々感じる感情は一つだけではなく複雑に絡み合い、それを言葉にするのは時に難しいことがあります。
「IN MY HEAD」ではそんな言葉で言い表しきれない毎日の感情をフォーマットの中に描き、抽象的な色彩と形態で表すことによって
視覚的な感情の共有を試みています。』
作品の裏面にサイン(イメージ)
商品情報
- 品番1
- 0002-7488G

- いおり
- 感情をテーマにイラストレーションやグラフィックデザインで活動。またビジュアルデザイナーとしても活躍。
東洋大学社会学部社会心理学科中退後、2023年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。
≪主な受賞歴≫
2022年Student Poster Confrontation2022入選
2023年多摩美術大学優秀作品入選
2023年 Pater`s Gallery Competitionn 佐藤直樹賞受賞
ユーザーレビュー
あなたへのおすすめ
- ホーム
- > JALショッピング
- > ライフスタイル/レジャー
- > ホーム/インテリア
- > その他
- > [いおり]アクリル画『10/20 混乱』
※お届けまでに約3週間お時間をいただきます
※返品不可・交換不可の製品となります