1周年キャンペーン開催中
JALオリジナル祭り
JAL特製オリジナルビーフカレー11食セットが1食増量中!

JALショッピング JAL Mall店

[伊勢﨑晃一朗]陶芸『白茶碗』

土と炎から生まれる千変万化の美~無釉焼締陶・備前焼
198,000円(税込)
180,000円(税抜)
積算 18,000 マイル
在庫
購入数:
※1点限り
※お届けまでに約3週間お時間をいただきます。

土と炎から生まれる千変万化の美~無釉焼締陶・備前焼

備前焼の人間国宝・伊勢﨑淳氏を父に持ち、伝統的な備前焼を斬新なアイデアと造形で挑戦し続ける伊勢﨑晃一朗氏。氏の作品は、多くの陶芸家が活躍する備前焼においても一目見てそれとわかります。岡山県備前市に生まれ、現在その地に工房と薪窯を構えている氏の古典的でもあり現代的な作風は、これからの備前焼を間違いなく担っていくであろう期待感に満ちています。

備前焼

岡山県備前市の伊部地区には現在も備前焼のたくさんの窯元が存在し、多くの陶芸家たちがそれぞれの発想と技術で作品を制作しています。備前焼は日本を代表する六古窯(越前・瀬戸・常滑・信楽・丹波・備前)のひとつとして2017年に世界文化遺産に登録されました。その歴史は古く古墳時代にまでさかのぼり、この地で焼かれていた須恵器がもととなっているといわれています。時代を経て備前焼として確立されたのは鎌倉時代。その後千利休や豊臣秀吉など安土桃山時代の茶の湯を愛した偉人たちによって茶陶器として広められました。紆余曲折を得ながらもこん日まで1000年の歴史と伝統を守り、そしてその時代時代の陶芸家たちによってさらなる進化と発展を続けています。

  • やや大ぶりながら掌(たなごころ)にしっくりと収まる茶碗

    『釉薬や塗土などの技法は一切使わず、地元の伊部地区で採れる特殊な白土を焼き締めた作品です。窯の最前列に置くことで生まれます。表面に釉薬が垂れてできたように見える景色は、窯の燃料である赤松の灰が作り出したもので、白土に付くと白色に変化してできたものです。表面のざらざらとした感触はこの土が非常に粗いという特性を生かし、さらにひと手間加えてざらつかせています。見込みの中も灰が溜まったものによる景色です。白土に抹茶の色が美しく映えます。まさに自然味あふれたひと碗です。

  • 床に偏っている熾(おき)を整える伊勢﨑氏

    窯は年に2~3回しか焚かれません。1回の窯で1週間~12日間ほど焚き続けます。「熾」とは薪火のことで、窯焚きの間は床の熾を何度も整えます。作品の仕上がりを考え均等にしたり作品側に寄せたりします。備前焼は窯を焚く日数が長いため昔から近隣の陶工たちが集い窯主を助けます。その窯主もまたほかの陶芸家が窯を焚くときには手伝いに行くという習慣が今でも残っています。

商品情報

●サイズ(約):径15.5×高さ8.6cm ●付属:共箱付き(作家直筆署名入り) ●日本製(岡山県備前市)
品番1
0002-7115G
伊勢﨑 晃一朗(いせざき こういちろう)
1974年岡山県備前市に生まれる。父は重要無形文化財「備前焼」保持者(人間国宝)の伊勢﨑淳氏。1996年東京造形大学彫刻専攻卒業。1998年渡米、ニューヨーク在住の陶芸家ジェフ・シャピロ氏に師事。2000年帰国後、父 伊勢﨑淳氏に師事。2009年第二十六回「茶の湯の造形展」(田部美術館)奨励賞受賞(十二、十六年とも) 2012年第5回岡山県新進美術家育成「I氏賞」奨励賞受賞。2014年第十五回福武文化奨励賞受賞。2022年第六十五回日本伝統工芸中国展日本工芸会賞受賞。2023年 2022年度日本陶磁協会賞受賞。現在、日本工芸会正会員。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

カテゴリから探す
  • アウトレット
  • HANTO DELICIOUS 美旅と美食半島めぐり|JAL Mall
  • agora plus 読者のみなさまへおすすめの商品をご紹介|JAL Mall
  • JALこだわりのオリジナルグッズ
  • 機内誌SKYWARD
  • 旅行や出張に役立つコラム