※未成年者の飲酒は法律で禁止されているため、20歳未満の方はお申し込みいただけません。
チリ最高峰と称される名門エラスリスのフラッグシップワイン、ドン・マキシミアーノ
ヴィーニャ・エラスリスはチリ、アコンカグアに1870年創設されました。アコンカグアは冷涼な気候でチリで最も高品質なワインの多くが生まれる場所です。その場所でフランスの品種を初めて植えたのがヴィーニャ・エラスリス。初代当主ドン・マキシミアーノのイニシアティブと創造力は、後の世代にも受け継がれ、1世紀以上経った今日も家族経営を守りエラスリスを世界中で最も注目されるワインに成長させるまでに至りました。
ベルリンテイスティングは、2004年のベルリン開催を皮切りに全14回、世界中で行われました。毎回約10種のワインをブラインドで比較し、5大シャトーやオーパスワンを打ち破りエラスリスのワインが軒並み上位を占めました。中でもドン・マキシミアーノは4回の1位を獲得しており、1位でない時も常に上位の評価を得ています。
特別なテロワール アコンカグア
積算温度 1568℃(ポイヤック 1554℃、トスカーナ1887℃) 南米の最高峰アコンカグア山からとフンボルト海流の冷たい風により冷涼な気候
生育期 昼夜の寒暖差 15-18℃ (ポイヤック、トスカーナ 9-12℃)
年間降雨量 138mm (ポイヤック 920mm) 収穫時に雨の影響を受けず、理想的な熟度で収穫ができる
商品情報
●生産年:1989年 ●生産社(者):エラスリス ●生産国、地域:チリ、アコンカグアヴァレー ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 67%、マルベック 12%、カルネメール 8%、プティ・ヴェルド 7%、カベルネ・フラン 6% ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ ●合わせる料理:ステーキ、鰻の蒲焼
- 品番1
- 0002-3962G
![](/img/0002/goods/include/3962G/3962G_23815.jpg)
- エラスリス
- 「チリワイン」を越えた世界のファインワイン
1870年に創立され、2020年に150周年を迎えたチリ最高峰ワイナリー。世界屈指のテロワールであるアコンカグア・ヴァレーに自社畑を持ち、その冷涼な産地から、凝縮感を持ちながらもエレガントな味わいが特長の、料理にも合わせやすいワインが造られています。エラスリスの歴史は古く、創業はドン・マキシミアーノ・エラスリスが1870年、自然豊かな地アコンカグアでフランスのぶどう品種を植えたことに遡ります。創業者のイニシアティブと創造力は後世に引き継がれ、現在は6代目のエデュアルド・チャドウィックが引継いでいます。
![](/img/0002/goods/include/3962G/3962G_23816.jpg)
- 当主エデュアルド・チャドウィック
- 当主エデュアルドは世界中のワインの生産地にも足を運び、最高の技術を習得しては、自ら実践を繰り返しました。エラスリスは国際的な批評家たちや、「デキャンタ・マガジン」などの専門誌から世界で最高峰のワイナリーと称賛され、ワイン&スピリッツ・マガジンは2008年度のインターナショナル・ワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーと評価しています。 エデュアルドは人生をワイン作りに捧げ、その功績がワイン業界で認められたことを評価し、「デキャンタ・マン・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。チリワインの親善大使として今もなお幅広い活躍をしています。