商品情報
- メーカー型番
- OP2S26S-WH
- 原産国/製造国
- 日本
- IH調理器対応
- 有
- キッチン用品の素材
- 鋳物ホーロー
- 鍋・フライパンのサイズ
- 26cm
- カラー
- シーソルトホワイト
※お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- タイプ
- 浅型
- 寸法
- 幅(取手含)33.9cm×高さ(フタ含)16.1cm×深さ8.3cm
- 容量
- 4.0l
- 重量
- 3.6kg
- 付属品
- VERMICULAR Oven Pot 2 Recipe Book(レシピ45品)
- 対応熱源/耐熱温度
- ガス・IH・ハロゲン・オーブン/300℃
- 品番1
- OP2S26S-WH
- JANコード
- 4582693925878
理想の無水調理はそのままに、瞬間蒸発性能でさらにおいしく、軽量化によって使いやすくなりました。
さらに加熱時間も短縮できるようになった、新時代の鋳物ホーロー鍋です。
Features & Functions
理想的な無水調理はそのままに、瞬間蒸発性能が加わり、焼き付け性能が進化したオーブンポット2。浅型タイプは、無水ベイクや炒め調理、塊肉の焼き付けなど、瞬間蒸発性能をさらに活かすために誕生しました。
◆素材を入れて火にかけるだけ、水を一滴も使わない極上の無水カレー。最大2/3の調理時間に進化。
誰でも簡単に、水を一滴も使わない極上の無水カレーが作れます!バーミキュラだけの、0.01mmの精度のフタと本体の高い密閉性が、理想の無水調理を実現します。オーブンポット2は、さらに熱効率がアップしたことで、今まで約70分かかっていた無水カレーが約45分でできるようになりました。
◆焼き付けながら、無水調理。新調理法「無水ベイク」で、いつもの野菜が人生最高のおいしさに。
鍋で1分焼き付けた後、そのまま5~10分、素材が持つ水分だけで蒸し上げる。オーブンポット2ならではの新調理法「無水ベイク」で、表面は香ばしく、一口食べればジューシーな旨みあふれる人生最高のおいしさに。あなたの暮らしが劇的に変わります。
◆できたての料理をそのまま食卓へ。鍋料理やおもてなしの一品など、ご家族や友人と食卓を囲むシーンにもぴったりです。
調理した鍋をそのまま食卓に置いて大皿代わりに使えば、取り分けやすく温かさをキープしてくれます。すき焼きなどの鍋料理やパンやグラタンなどオーブン調理、おもてなしの一品におすすめです。
◆大幅な軽量化を実現。もう重い鍋とは言わせません。
毎日使うものだから、使いやすさと見た目の美しさを大事にしました。調理時も、洗う時も、重さを気にせず使えるように約30%の大幅な軽量化を実現。(22cm深型サイズ:4.2kgから2.9kg)
How to Use & Care
新開発ホーローだから、毎日使っても剥げにくく、いつもの洗剤で丸洗いできるので、いつでも清潔に保てます。
◆重ねて収納可能な省スペース設計。シーンで選べる豊富なラインナップ。
フタの部分を裏返せば、重ねておけるから、複数の鍋も省スペースで収納できます。お好みのカラーでサイズと深さを選ぶ楽しさもアップ。
◆バーミキュラの色は、体に安全・安心の色です。
バーミキュラは、カドミウムを使っていません。毎日からだに入る料理をつくる鍋に有害かもしれないカドミウムは使用したくないと考えています。
◆一生、お直しできます。
一生使って欲しいから、あなたのバーミキュラを何度でも修理します。使い込んで汚れたホーローを全て剥がして、再度ホーローコーティングをすることで新品同様にお直しします。
◆暮らしに合わせて、バーミキュラがバージョンアップ。
お預かりしたバーミキュラ製品を、もう一度溶かし直すことで、ライフスタイルに合わせて、長年ご使用したオーブンポット1のサイズ変更や、オーブンポット2へ生まれ変わらせることが可能です。
《メイド・イン・ジャパン》
世界最高レベルの鋳物の薄肉化技術と精密加工技術が実現する、1.8mmの薄肉鋳物と、0.01mmの精度のフタと本体の密閉性。革新的なオーブンポット2を生み出すには、約10年以上に渡るバーミキュラの開発・製造によって培われた熟練職人の卓越した技術が必要でした。「世界一の製品をつくりたい。」という職人たちの強い想いが、誰にも真似できないバーミキュラの製品を支えています。
《VERMICULAR(バーミキュラ)とは》
愛知ドビーは、1936年に愛知県名古屋市で創業された老舗鋳造メーカー。3代目の兄弟の「町工場から世界最高の製品を作りたい」という想いから、メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」は誕生しました。「手料理と、生きよう。」をブランドスローガンに掲げ、素材本来の味を楽しむライフスタイルを通じて世界中に手料理のある暮らしの素晴らしさをお届けしていきます。