【サステナブル素材】昔のテディベアが現代技術でバンブービスコースを使用し登場
1902年創業者の甥である、リチャード・シュタイフは世界で最初のテディべア「55PB」を作成しました。55はベアのサイズ、Pは「Pl?sch(ドイツ語でぬいぐるみ)」、Bは「Beweglich(ドイツ語で可動式)」という意味から名づけられました。この世界初のテディベアが「テディーズ・フォー・トゥモローシリーズ」となって登場です。
チェストタグ
1897年シュタイフ初めてのロゴをあしらった銅製のチェストタグをつけております。
素材
環境にやさしいバンブービスコース素材を使用しております。

- シュタイフ
- 1880年にドイツで創業したシュタイフは、世界で初めてぬいぐるみを作り、
テディベアを誕生させたブランドです。
創業以来、妥協のないものづくりの精神は今も受け継がれ、
世界の人々から愛され続けています。
商品情報
●素材:バンブービスコース、コットン ●サイズ:(約)W25×H35×13・ ●重さ:約493g
- 品番1
- 0002-N1053
※お子様向け玩具ではありませんので食品検査はしておりません。
※お子様のいらっしゃるご家庭では保護者の方の管理の下、お取扱いください。