しっかりとした飲み口の赤ワインを集めました。
産地も品種も異なる5種類の赤ワインをセットにしました。いずれも品種の特徴が分かりやすく、果実感がしっかりとしていて飲みごたえもあります。赤ワインが好きな方にお勧めのセットです。
[ジェラール・ベルトラン]ヘリテージ・トータヴェル
ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国に輸出して名声を得ています。小石が多い土壌で、石灰岩を多く含む高台と南東向きの丘陵に位置。山を越えて吹き付ける風がブドウの成熟を促します。除梗後3~4週間醸しを行い、プレスします。1/3は樽に、残りは木桶で9ヶ月間熟成。ルーションならではの野趣あふれるスタイルで、凝縮した果実のふくよかさ、グルナッシュ由来の甘み、程よい酸に溶け込んだタンニンが感じられます。
●生産社(者):ジェラール・ベルトラン ●生産国、地域:フランス、ラングドック・ルーション ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:グルナッシュ、シラー、カリニャン ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ ●合わせる料理:煮込み料理、ポークソテー、ブルーチーズ
[ボデガス・プロトス]プロトス・ロブレ
ボデガスプロトスは設立当初「ボデガス・リベラ・デル・ドゥエロ」と名乗っていましたが、1982年にDOが設立されるにあたりDOに名称を譲り、以来プロトス(ギリシャ語でNo.1の意)と名乗っています。ロブレは樹齢25年未満のブドウを使用し、6ヶ月フレンチ&アメリカンオークで熟成後、瓶熟6ヶ月を経て出荷。フレッシュな果実味、甘いスパイス、トースト香に滑らかなタンニンが感じられます。
●生産社(者):ボデガス・プロトス ●生産国、地域:スペイン、カスティーリャ・イ・レオン ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:テンプラニーリョ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:ミディアムボディ ●合わせる料理:生ハム、パエリア、煮込み料理
[スティムソン・エステート・セラーズ]カベルネ・ソーヴィニョン
シャトー・サンミッシェルのエントリーワイン。長い日照と冷涼な夜に恵まれ、凝縮したフレーバーとアロマをそなえるブドウを、カジュアルなスタイルに仕上げたシリーズ。シャトー・サンミッシェルの祖にして、ワシントン州の豊かな農業文化を切り拓いたバロン・フレデリック・スティムソンへの敬意を込めてつくられました。赤い果実のアロマに、トースト、ナツメグなどのスパイスのヒント。チェリーやブルーベリーのフレーバーが心地よい。やわらかく、バランスのとれたスタイル。肉料理全般に合わせられます。
●生産社(者):スティムソン・エステート・セラーズ ●生産国、地域:アメリカ、ワシントン ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン ●サイズ:750ml●味わい:ミディアムボディ ●合わせる料理:焼肉、ステーキ
[カテナ]アラモス・マルベック
3代目ニコラスは2009年にDecanter誌のマンオブザイヤーに南米で初選出。国内外の高い評価でアルゼンチンプレミアムワイナリーとして知られています。現在は娘ラウラの区画毎の土壌研究など品質向上に努めています。14日間、約26度で発酵後、スキンコンタクトのまま23日かけて醸し。9ヶ月間フレンチ+アメリカンオーク樽(新樽25%)で熟成。熟したブラックベリーを思わせる果実のフレーバーとアロマにスパイスや黒コショウのノート。ミディアムボディでしっかりとした構成力のあるタンニン。
●生産社(者):カテナ ●生産国、地域:アルゼンチン、メンドーサ ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:マルベック 100% ●サイズ:750ml ●味わい:ミディアムボディ ●合わせる料理:牛ステーキ、ローストビーフ、熟成チーズ
[アースワークス]バロッサ シラーズ
160年以上のワイン造りの歴史があるバロッサで、歴史がある小規模ブドウ栽培家より購入。彼らの長年かけて得た知識、技術に敬意を表し、アースワークス=畑作業という名をつけました。バロッサで長く続く家族経営のブドウ農家よりブドウを調達。収穫後、除梗し醸造。フレンチ、ハンガリー、アメリカンオークで12ヶ月熟成。ダークベリーとプラムのコンポートの香りに、スパイシーなリコリス、モカ、バニラ、ブラックペッパーのアクセント。柔らかいながらもしっかりと感じるダークフルーツの香り。シルキーなタンニン。
●生産社(者):アースワークス ●生産国、地域:オーストラリア、サウスオーストラリア ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:シラーズ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ ●合わせる料理:中華料理、牛肉の黒胡椒炒め
商品情報
- 品番1
- 0002-1575K
※準備数:60セット