1周年キャンペーン開催中
冷蔵

信濃屋ネットショップ

グレイス 甲州 鳥居平畑プライベートリザーブ [2021]

世界から称賛を受ける日本を代表するワイナリー
4,719円(税込)
4,290円(税抜)
積算 420 マイル
在庫
購入数:
  • Country(生産国) : 日本
  • Region(地域) : 山梨県/勝沼町
  • Cepage(品種) : 甲州
  • Volume(容量) : 750ml
  • Type(タイプ) : 白ワイン
  • 『1923年創業 世界へ日本の美しさをワインで表現する国産ワイナリー』

    1923年、初代三澤長太郎氏が山梨県勝沼町に創業し、発売した「長太郎印ブドウ酒」が全ての始まりです。その後、三代目 三澤一雄氏が中央ブドウ酒株式会社を設立。ワインに「GRACE」と名付けました。そして、1987年勝沼町内の若手醸造家12社からなる勝沼ワイナリーズクラブを結成。甲州の品質向上に注力し甲州の産地別仕込みを初めて行い、その中でも特に優れた畑から「グレイス甲州菱山畑」「グレイス甲州鳥居平畑」を生み出しました。更にフラッグシップワイン「キュヴェ三澤」を誕生させました。

    1989年には四代目 三澤茂計氏が社長に就任。2002年、日照時間日本一の町として知られる北杜市明野町に三澤農場を開園し、2014年には、「キュヴェ三澤明野甲州2013」が世界最大のワインコンクール“Decanter World Wine Awards”にて日本ワイン初の金賞を受賞しました。

    その後の活躍はもはや有名で2013年 Decanter Asia Wine Awardsにて、「グレイス グリド甲州2012」がアジア初のゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞。 世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsにて、「キュヴェ三澤 明野甲州 2013」が日本ワイン初のゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞。 受賞歴は数多あり、2018年から始まった【日本ワイナリーアワード】も4年連続最高5ツ星を獲得している正に日本を代表するワイナリーです。現場では、三澤茂計の長女である三澤彩奈が、ボルドー大学醸造学部、南アフリカのステレンボッシュ大学院で学び、帰国後、2008年より栽培醸造責任者を務めています。

    現オーナーである三澤茂計が重んじた勝沼町鳥居平地区は、標高450 メートルの斜面に位置し、ブドウが良く熟すことから、古くより勝沼の銘醸地とされてきました。丘陵地帯の甲州は、平地で育ったブドウと比べ、自然と収量が制限されますが、鳥居平畑のブドウは、さらに凝縮された小さな房となり、先代の時代からこの地域のブドウの凝縮度に着目してきました。澄んで健全。輝きのあるグレーがかった淡いイエローの色調。香りのボリュームは豊かで、黄リンゴ、黄桃、洋梨の果実香、丁子、白コショウなどのスパイス香、ロースト香があり、複雑な印象。アタックはまろやかで辛口、酸味は丸みを帯びており、口中では香りと同様の果実味が豊かに広がり、長い余韻が楽しめる。優雅さと力強さを兼ね備えた白ワインです。

    商品情報

    ●生産年:2021年 ●生産者:グレイスワイン ●生産国/地域:日本/山梨県 ●品種:甲州 ●種類:白ワイン ●サイズ:750ml
    JANコード
    4992686126234

    ユーザーレビュー

    この商品に寄せられたレビューはまだありません。

    初めての方へ

    創業93年の老舗。
    世界中のワイン・ウイスキーが揃う専門店

    酒販店を都内近郊に13店舗、スーパーマーケットを4店舗、ネット通販を2店舗運営しています。
    ワイン・ウイスキーを中心にこだわり抜いた酒類はもちろん、チーズや加工肉などお酒に合うおつまみが充実しており、
    BARや飲食店のみならず一般のお客様にも幅広くご活用いただいています。
    JAL Mallでは厳選したワインとウイスキーなどのお酒をオンラインショップとして販売しております。

    信濃屋について詳しく知る