300年以上の伝統を持つ、高島扇骨に和紙を貼って仕上げたものが近江扇子です。扇骨とは扇子の骨の部分のことをいいます。国産の扇骨のほとんどがここ高島で造られています。クーラーや扇風機の出現により扇子の需要は激減しましたが、アイデア扇によって手づくりの伝統が見直され、今では愛好者が大変増えてきております。こちらの扇子はうさぎの柄と親骨の漆に金砂子を入れ込んだ、やさしく、雅な仕上がりとなっています。
商品情報
●原材料:竹・和紙(木)
- 品番1
- S03770009
カテゴリから探す
ショップから探す
イベントから探す
JAL関連商品から探す