1周年キャンペーン開催中

BACKYARD FAMILY

自転車 ヘルメット おしゃれ 大人 通販 Sas-soh 颯爽 自転車ヘルメット バイク ロードバイク クロスバイク マウンテンバイク スタイリッシュ デザイン メンズ レディース ORINPAS オリンパス バイザー 通勤 男性 女性 大人用 アクセサリー パーツ

自転車 ヘルメット おしゃれ 大人 通販 Sas-soh 颯爽 自転車ヘルメット バイク ロードバイク クロスバイク マウンテンバイク スタイリッシュ デザイン メンズ レディース ORINPAS
4,043円(税込)
3,676円(税抜)
積算 360 マイル
在庫
在庫切れ
ホワイト/グレー
ホワイト/グレー
ブラック
【即日発送】Lサイズ
購入数:
在庫がありません


ITEM DETAILS
ブランド名ORINPAS(オリンパス)
商品名ORINPAS オリンパス 大人ヘルメット Sas-soh颯爽
商品説明・Sas-soh(颯爽)と走りたくなるスタイリッシュデザイン♪ORINPAS(オリンパス)から大人用ヘルメット「Sas-soh 颯爽」が登場!
・スポーツヘルメットに使われているIN-MOULD(インモールド)成形を採用!軽量で高い衝撃吸収性と耐久性を両立したヘルメット。(※インモールド成形とは、シェルに直接緩衝材を注入してヘルメット内部で成形する製造方式。)
・EU安全基準を満たしたCE適合品だから安心・安全。
・たくさんの通気口があり、内側の熱を発散してくれるから、汗をかいてもムレにくく快適。
・とっても軽いのに丈夫なつくり。頭や首への負担が少なく、サイクリングなど長時間の移動時も安心。
・日よけや、小枝や泥などが顔に当たったり目に入るのを防ぐバイザー付き。
・アジャスターダイヤルで、簡単にサイズ調整が可能。あご紐も長さ調節ができ、着脱ラクラクなワンタッチバックル仕様!
・後頭部から前頭部につながる部分と両サイドには、面ファスナーで脱着可能なインナーパッド付き。(※後頭部から前頭部のパッドは一部メッシュ仕様になっております。)
素材[内側]PC
[外側]EPS
生産国中国
サイズ[Lサイズ]頭囲:約58cm~約61cm(調節可能)
重量約266g
注意点※使用方法を誤ると怪我や死亡事故につながる恐れがあります。
※ヘルメットは、いかなる事故にも絶対という訳ではなく、万一の際に危険の度合いを減らす装備の一つで、安全の一要素としてご理解のうえご使用ください。
※このヘルメット「自転車専用」です。オートバイやその他の用途には絶対に使用しないでください。
※国で定められている交通規則に必ず従ってください。
※ストラップは必ずしっかり締めてください。ストラップを締めなかったり、締め方がゆるいと、万一転倒した時などに脱げてしまい、頭を守ることができず非常に危険です。また、ヘルメットの下に、帽子・フード・バイザー・ヘッドフォン等を着用しないでください。ヘルメットがずれたり、落ちるおそれがあります。
※大きな衝撃を受けたヘルメットは外観上に損傷がなくても、ご使用にならないでください。ヘルメットはシェル及び衝撃吸収ライナーが潰れることで、衝撃エネルギーを吸収します。大きな衝撃を受けたヘルメットは、既にライナーが潰れていることが多く、そのまま使用すると、再度衝撃吸収エネルギーを吸収できず非常に危険です。外観にキズがなくても、使用しないでください。
※ヘルメットの改造および分解は絶対にしないでください。ヘルメットに穴を開けたり、内部の衝撃吸収材を削ったり、また、ストラップなどは絶対に改造しないでください。ヘルメット本来の性能が発揮できなくなり非常に危険です。
※ヘルメットのお手入れは薄めた中性洗剤でふき取るようにしてください。ガソリン・シンナー・ベンジン・熱湯(50度以上)や、塩水等は絶対に使用しないでください。
※ヘルメットのペイントは絶対にしないでください。衝撃吸収ライナーは、塗料や熱の影響により材質が侵され街撃吸収力が低下する場合がありますのでペイントは絶対におやめください。
※ヘルメットは大切に取り扱ってください。ヘルメットは丈夫だからといって、床等に放り投げたり、上に座ったりしないでください。その度に衝撃を吸収するため、街撃吸収力が低下します。万一のために大切に取り扱ってください。 また、乗車時での頭を保護する以外の目的には使用しないでください。
※ヘルメットは直射日光の当たる場所への長時間の放置や、車の中および、暖房機のそばなど、高温(50度以上)の場所に長時間放置しないでください。ヘルメットに使われている材質等が変質して、性能が低下します。
※走行中に脱落するおそれがありますので、バイザーが確実に取付けられているか確認してから走行してください。
※バイザーを取り外す際は、必ず説明書通りに外してください。それ以外の外し方をすると、バイザーやヘルメット本体が破損する恐れがあります。
※ストラップは正しくしっかり締めてください。 締めないままの走行は、万一転倒した際に大変危険ですので、絶対におやめください。
※ワンタッチバックルは、必ずホルダーの最後まで(カチッと音がするまで)きっちり押し込んでください。押し込みが不完全ですと、万一転倒した際にストラップホルダーが外れてしまい、大変危険です。
※ワンタッチバックルをとめるときは、お肌を挟まないようご注意ください。顔などケガをする恐れがあります。
※カメラやモニターの性質により、画像と実物の色の違いがある場合がございますのでご理解願います。

商品情報

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。