カテゴリ
価格帯から探す
ショップ一覧
ワイ・ヨット JAL Mall店
お気に入りを解除しますか?
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
詳細検索はこちら
時代の流れとともに多様化した働き方やライフスタイル。
働く場所も学ぶ場所も変わってきています。
このような背景から、どこでも働けて学べるように、手のひらサイズで持ち運びやすい、シンプルデザインのUSBスピーカーフォンを開発しました。
付属のUSB Type-A/Type-Cのケーブルをお使いのPCにつなぐだけですぐに通話が始められ、
長時間のWeb会議やオンライン授業の際に、ハンズフリーで快適に参加することができます。
また、通話中にはスピーカーフォン本体にあるボリュームで音量を、スイッチでマイクミュートのON/OFF操作ができるため安心です。
長年の音響技術で実現するクリアで自然なスピーカーの音質と360°収音できるマイクで、一人用としても複数人用としても使用できます。
◎直感操作で、快適に話せる:スピーカーフォンで音量調整やミュートを直感操作
・とっさのマイクミュート機能
通話中でもPCやタブレット画面から目を逸らさず、ミュートスイッチを押すだけで自分の声を瞬時にカットできます。
LEDインジケーターでミュート状態を視認可能。話したい時は再びスイッチを押すだけでOK。
・スピーカー本体で音量調整可能
PCなどでの音量操作は行わずに、スピーカーフォンで直接音量を調整できます。
◎同じ部屋にいるかのように話せる:360°無指向性エレクトレットマイクロホン
・複数人でのWeb会議やオンライン通話が可能
オフィスや自宅など、さまざまな場所で高品質なWeb会議やオンライン通話ができます。
周りの音を拾いすぎずに360度、全方位をカバーするマイクをスピーカーに内蔵。
推奨距離は半径1m以内、推奨最大人数3名まで一緒に通話できるため「ちょっと代わってくれる?」といったやりとりもなくなります。
◎地球にやさしいスピーカーフォン:再生プラスチックを使用し、環境に配慮
・再生プラスチックを使用したスピーカーフォン
スピーカー本体に、再生プラスチックを50~70%配合。
環境に配慮した2種類のPCR(Post-Consumer Resin)プラスチック*を原材料としています。
*PCRプラスチックは、私たちが消費したペットボトルやその他のプラスチックなどをリサイクルした材料です。
地域のリサイクルプログラムなどを通じて入手しやすく、より少ないエネルギーと化石燃料で再利用が可能なため、埋め立て地に送られる廃棄物の量を減らすことができます。
■■【付属品】■■
1.0m USBケーブル(USB Type-A - USB Type-C)、1.0m USBケーブル(USB Type-C - USB Type-C)、ポーチ
■■【サイズ】■■H30×W67×D67mm
■■【重量】■■214g
■■【素材】■■再生プラスチック
■■【原産国】■■フィリピン
■■【消費電力・電源】■■USB電源(DC5V)