能登・和倉温泉に誕生して百有余年の歴史を誇る老舗旅館監修の自信作。あわび、からすみ、松茸、ローストビーフなどを7寸の黒内朱の重箱に盛り込み、重厚感・高級感のある内容に仕上がっております。
能登半島和倉温泉に門を構える渡月庵は百有余年前の建物を使用した味のある旅館です。古き良きを伝え生きる趣を味わえる旅館です。いわれのある食材はもちろん各お重にメインを取り揃えた豪華なおせち料理です。おせちらしく和風に仕上げた中にも洋風を取り入れた色鮮やかなおせちです。
【壱の重】
いか黄金、金箔あわび旨煮、海老相生巻、ばい貝旨煮、からすみ、てまり餅、一口昆布巻、合鴨スモーク、いか松笠、海老艶煮、数の子、蛸酢、いくらなます、てり焼ほたて、華きぬた
【弐の重】
栗きんとん、オーロラ包み、牛しぐれ祝い袋、黒豆金箔、一口焼湯葉巻、そら豆、椎茸煮、なごみ巻海老、なごみ巻ほうれん草、焼たけのこ、たたき牛蒡、梅人参、花こんにゃく、鰆幽庵焼、金目鯛西京焼、鮭味噌焼、小鯛甘酢漬け
【参の重】
かに甲羅盛り(かに風味かまぼこ付)、北寄貝と青葉の柚子胡椒和え、海鮮サラダ、寿玉子、みたらし入り団子、あん入り団子、田作り、ドライトマトワイン煮、白身魚のエスカベッシュ、焼豚スライス、真砂ずんだサラダ、スモークトラウトサーモンローズ、野菜入りミートパテ、桜島どりマリネチキン、ローストビーフ、リンゴのコンポート(赤)
風呂敷荷姿とサイズ
[渡月庵]
渡月庵(旧柴端別館)が建てられたのは大正四年(1915年)。和倉温泉の旅館としては最古の、数寄屋造りの建造物として知られています。およそ100年前の大正当時の佇まいを今に残す渡月庵。数寄を凝らした極上の和みの空間に身をゆだね、数寄屋造りの粋をお楽しみいただけます。
商品情報
〈日本製〉●内容:おせち48品目、重箱(紙製)/縦21.0×横21.0×高さ5.0cm×3段 ●冷蔵2024年1月1日
- 品番1
- 0002-6462G
ユーザーレビュー

(1)
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
リピートです
ゆかり
昨年購入し大変美味しかったので両親からのご指名で渡月庵さんのお節を今年もリピートしました。
到着を楽しみにしています。
- ホーム
- > JALショッピング
- > グルメ
- > おせち
- > 能登 和倉温泉[渡月庵]和洋おせち三段重
※1回のご注文につき、同じおせち商品は1個までのお申込みとなります。
同じおせち商品を複数お求めの場合には、1個ずつのご注文をお願いいたします。
冷蔵48品目4~5人前和洋
※お申込み締切日:12月15日まで
※お届け時期:12月31日
※配送が非常に混み合いますため、日時指定をご遠慮させていただいております。
※準備数250セット