ファーストクラス採用ワイン!フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州を「イタリア随一の白ワインの産地」に押し上げた名生産者が手掛けるピノ・グリージョ
ピュアなブドウの個性を愉しむイエルマンの単一品種シリーズの中でも、シャルドネと共にその人気を牽引する、ピノ・グリージョを使用した1本。2020年ヴィンテージがジェームス・サックリングで92点を獲得した他、過去2016年ヴィンテージは2018年国際線JALファーストクラスに搭載されるなど、その実力は折り紙つきです。
ピノ・グリージョとは"グレー色のピノ"という意味で、ブドウは灰色がかった紫色をしており、ピノ・ノワールの突然変異種です。そのため白ワインにしては果実味がややふっくらとしていて、芳醇でボリューム感の出やすいのが特徴。ピノ・グリージョをエレガントなスタイルに仕上げる生産者が多い中、イエルマンは、ピノ・グリージョが本来持っている黒ブドウと白ブドウの中間的なキャラクターを活き活きと表現しています。
濃い麦わら色の外観。リンゴやグレープフルーツのアロマに、オレンジの花やアーモンドのニュアンスが重なります。口に含むと、程良い酸とミネラル感に支えられた、果実味溢れる芳醇な味わいが印象的。重厚感のある味わいですが口当たりは重たすぎず、舌触りはベルベットの様に非常に滑らか。ピノ・グリージョの本来の旨味を堪能できる仕立てです。

- イエルマン
- 「現代イタリア白ワインの聖地」「イタリア随一の白ワインの銘醸地」として知られるフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州。その名声を確立したとして知られる生産者がイエルマンです。
1881年にオーストリアから移住したイエルマン家は、すぐにこの地でワイン造りを開始。そして、イエルマンのワインが世界各地で絶賛されるまでになった立役者こそが、現在の4代目当主シルヴィオ・イエルマン氏で、一代で約170haものワイナリーを築き上げた人物です。
2016年にガンベロ・ロッソが選ぶ、イタリア白ワインの造り手を代表する人物として選出され、2020年には著名なイタリアのワイン誌であるチビルタ・デル・ベーレにて「シルヴィオ・イエルマン氏はフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州の最も代表的な生産者の一人である。」と評されるなど、フリウリの名手として確固たる地位を築き上げています。

- 恵まれた気候と特異な土壌を擁する「白ワインの聖地」フリウリ
- イエルマンがワイナリーを構えるフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州は、北をオーストリア、東はスロヴェニアと国境を接する地。アドリア海の温暖な地中海性気候とアルプス山脈からの冷気がほどよく混ざり合い、ミネラルに富んだ土壌がワインに味わい深さを与えるとされ、イタリア随一の白ワインの銘醸地として知られています。
そしてイエルマンは、そんなフリウリの中でもスロヴェニア国境近くのゴリツィアという地域に属する、イソンツォ地区とコッリオ地区にブドウ畑を所有。この場所はオーストリアに帰属していた時代から白ワインの産地として名高く、非常に高品質なワインを多く産出する土地です。
商品情報
●生産社(者):イエルマン ●生産国、地域:イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:ピノ・グリージョ ●サイズ:750ml ●味わい:辛口 ●合わせる料理:ボークソテー、シーフードグリル、アクアパッツァ
- 品番1
- 0002-4341J
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されているためお申し込みいただけません。