※IHでのご利用はできません。
火加減いらず・吹きこぼれなし。ガス直火の炊飯土鍋。
火加減は必要ありません。炊き上げ時間を1分前後延ばすと香ばしいおこげが。炊き込みごはん・玄米もおいしく炊き上げます。
「かまどさん」おいしさの秘密
(1)肉厚成形…直火分は肉厚成形。熱をしっかり蓄えて穏やかに伝えるため火加減なしで炊けます。保温力も抜群。
(2)二重のふた…吹きこぼれを防ぐ二重のふたは、圧力釜の機能も果たします。
(3)釉薬…遠赤外線効果の高い釉を使用しています。お米の芯まで熱が通り、ふっくらとしたごはんが炊き上がります。
(4)伊賀の粗土…伊賀ならではの粗土でできており、土鍋が木のおひつと同じように呼吸。ごはんがベタつきません。
対流によってムラなくお米の芯までふっくら火が通る
「かまどさん」基本のごはんの炊き方
(1)研ぐ・浸水する
分量の米を研いで5分ほど水をきり(水切りすることで水の軽量が正しくできます)、分量の水とともに「かまどさん」に入れ、20分浸水します。
「かまどさん」基本のごはんの炊き方
(2)ふたをセットする
画像のように中ふた・上ふたの穴の位置が直角になるようにセットする。※穴を直角にすることで、米にほどよい圧力がかかります。
「かまどさん」基本のごはんの炊き方
(3)炊く
ガスの中強火(玄米は中火)で炊く。※中強火…鍋底の釉薬がかかっていない白い部分の約半分の高さまで炎が達することを目安にしてください。
(4)蒸らす
まるでかまどで炊いたようなおいしいごはん
レシピ例
※画像は三合サイズのかまどさんです
※画像は三合サイズのかまどさんです
※画像は三合サイズのかまどさんです
商品情報
●サイズ(約):直径×高さ/21.5×16cm ●重量(約):3kg ●容量(約):1,000ml ●素材:陶器 ●対応熱源:ガス火、オーブン※IH不可 ●付属:レシピ、しゃもじ ●日本製
- 品番1
- 0002-4253J

- 長谷園
- 長谷園は天保3年(1832)にこの地に築窯して以来、伊賀焼の伝統と技術を継承。「作り手は真の使い手であれ!」の精神のもと、文明とともに進化するライフスタイルを体に感じながら、常に時代を見据えたものづくりに専念している伊賀焼のブランドです。“食卓は遊びの広場だ”を理念にかかげ、日本の食文化に役立つものづくりをしています。今に生きる伊賀焼の逸品をお楽しみください。
ユーザーレビュー
- ホーム
- > JALショッピング
- > ライフスタイル/レジャー
- > 食器/キッチン用品
- > 調理用品/キッチン雑貨
- > [長谷園]かまどさん 二合炊き