カテゴリ
価格帯から探す
ショップ一覧
JALショッピング JAL Mall店
お気に入りを解除しますか?
常に最先端のエンターテインメントにチャレンジし続ける円谷プロダクションと、常に最先端の音質を追求し続ける株式会社finalとが手を組み、共同開発プロジェクトをスタート。 第一弾は『ウルトラセブン』55周年を記念して、「ウルトラ警備隊」をモチーフにしたfinalの完全ワイヤレスイヤホン「ZE3000」が登場。イヤホンの内部パーツから全て自社で開発するオーディオブランドfinalだからこそできた、音質にこだわり抜いた完全ワイヤレスイヤホンZE3000をベースに、イヤホン本体や充電ケース、パッケージに「ウルトラ警備隊」のユニフォームやヘルメットをイメージしたデザインを施したオリジナルモデルです。さらに、ガイダンス音声にはオリジナルビデオ 平成『ウルトラセブン』シリーズのハヤカワ・サトミ隊員(演:鵜川?薫)による、本製品のために録りおろしたオリジナル音声ガイダンスを収録しました。『ウルトラセブン』の世界観を随所に感じていただける完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホン本体は「ウルトラ警備隊」ヘルメット、充電ケースは「ウルトラ警備隊」のユニフォームをモチーフにしたオリジナルデザインとなっています。「ウルトラ警備隊」のエンブレムもポイントです。
パッケージも「ウルトラ警備隊」をモチーフにしたオリジナルデザイン。
電源ON/OFF等の音声ガイダンスは、オリジナルビデオ 平成『ウルトラセブン』シリーズのハヤカワ・サトミ隊員(鵜川?薫)が担当。 本製品のために撮り下ろしたオリジナル音声です。
finalは、イヤホンの心臓部ともいえるドライバー(スピーカー部)の開発及び設計から、全て自社でおこなうオーディオブランドです。これまで主に音質にこだわった有線イヤホン・ヘッドホンのみを開発してきましたが、有線モデルならではの「音の良さ」を、ワイヤレスイヤホンでも実現したいと考え、長い開発期間がかかりましたが、ワイヤレス専用のドライバー「f-Core for Wireless」を開発、搭載しました。
さらに、「f-LINK ダンピング機構」という内部機構を独自に開発することで、ワイヤレスイヤホンでは実現が難しいとされていた音場感(音の広がり感)のあるサウンドを実現しました。
SBCやAACのコーデックに加え、途切れにくく高音質なaptX?にも対応。iPhoneやAndroidの幅広い機種に対応し、ペアリングも簡単です。さらに、Qualcomm? aptX? Adaptiveコーデックによる48kHz/24bitワイヤレス伝送にも対応しています。
本製品では、これまでfinalが長年有線イヤホンの本体設計を開発したきたからこそできた、完全ワイヤレスイヤホンの最適な形状です。下の図のピンク色の部分(耳のポケット)のいずれか1点と、緑色の部分(イヤーピース)の1点、青色の部分(耳珠)の1点の合計3点で保持することにより装着が安定します。あえて多面的な形状にすることで、耳との接触面積を減らし、圧迫感のない快適な装着感を実現しています。
充電ケースのふたを開けるだけでペアリングが開始する「オートペアリング機能」を搭載。耳に装着したらすぐに音楽を聴くことができます。また、充電ケースに本体を収納してふたを閉めると自動で電源がOFFになるため、電源の切り忘れがなく安心です。
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
詳細検索はこちら
モノマガジン2022年11月16日情報号掲載
『ウルトラセブン』より「ウルトラ警備隊」をモチーフにしたZE3000「ウルトラ警備隊モデル」
常に最先端のエンターテインメントにチャレンジし続ける円谷プロダクションと、常に最先端の音質を追求し続ける株式会社finalとが手を組み、共同開発プロジェクトをスタート。 第一弾は『ウルトラセブン』55周年を記念して、「ウルトラ警備隊」をモチーフにしたfinalの完全ワイヤレスイヤホン「ZE3000」が登場。
イヤホンの内部パーツから全て自社で開発するオーディオブランドfinalだからこそできた、音質にこだわり抜いた完全ワイヤレスイヤホンZE3000をベースに、イヤホン本体や充電ケース、パッケージに「ウルトラ警備隊」のユニフォームやヘルメットをイメージしたデザインを施したオリジナルモデルです。さらに、ガイダンス音声にはオリジナルビデオ 平成『ウルトラセブン』シリーズのハヤカワ・サトミ隊員(演:鵜川?薫)による、本製品のために録りおろしたオリジナル音声ガイダンスを収録しました。『ウルトラセブン』の世界観を随所に感じていただける完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホン本体は「ウルトラ警備隊」ヘルメット、充電ケースは「ウルトラ警備隊」のユニフォームをモチーフにしたオリジナルデザインとなっています。「ウルトラ警備隊」のエンブレムもポイントです。
パッケージも「ウルトラ警備隊」をモチーフにしたオリジナルデザイン。
電源ON/OFF等の音声ガイダンスは、オリジナルビデオ 平成『ウルトラセブン』シリーズのハヤカワ・サトミ隊員(鵜川?薫)が担当。 本製品のために撮り下ろしたオリジナル音声です。
finalは、イヤホンの心臓部ともいえるドライバー(スピーカー部)の開発及び設計から、全て自社でおこなうオーディオブランドです。これまで主に音質にこだわった有線イヤホン・ヘッドホンのみを開発してきましたが、有線モデルならではの「音の良さ」を、ワイヤレスイヤホンでも実現したいと考え、長い開発期間がかかりましたが、ワイヤレス専用のドライバー「f-Core for Wireless」を開発、搭載しました。
さらに、「f-LINK ダンピング機構」という内部機構を独自に開発することで、ワイヤレスイヤホンでは実現が難しいとされていた音場感(音の広がり感)のあるサウンドを実現しました。
SBCやAACのコーデックに加え、途切れにくく高音質なaptX?にも対応。iPhoneやAndroidの幅広い機種に対応し、ペアリングも簡単です。さらに、Qualcomm? aptX? Adaptiveコーデックによる48kHz/24bitワイヤレス伝送にも対応しています。
本製品では、これまでfinalが長年有線イヤホンの本体設計を開発したきたからこそできた、完全ワイヤレスイヤホンの最適な形状です。下の図のピンク色の部分(耳のポケット)のいずれか1点と、緑色の部分(イヤーピース)の1点、青色の部分(耳珠)の1点の合計3点で保持することにより装着が安定します。あえて多面的な形状にすることで、耳との接触面積を減らし、圧迫感のない快適な装着感を実現しています。
充電ケースのふたを開けるだけでペアリングが開始する「オートペアリング機能」を搭載。耳に装着したらすぐに音楽を聴くことができます。また、充電ケースに本体を収納してふたを閉めると自動で電源がOFFになるため、電源の切り忘れがなく安心です。
商品情報
ユーザーレビュー