京都の和洋折衷の懐石を得意とするお店から、彩りのあるあざやかなお節料理をお届けします
2段の重に京の惣菜をイメージしたメニューやローストビーフなどのお店のコンセプト和洋折衷の食材も加わりコンパクトな中にも上品さが醸し出されたおせちです。
-
-
壱の重
味付数の子2枚、数の子松前25g、伊達巻2切、かまぼこ(紅)1切、かまぼこ(白)1切、たたき牛蒡30g、黒豆煮40g、花びらゆり根1枚、きんとん40g、渋皮栗甘露煮2切、祝海老3尾、合鴨スモーク串3枚、バイ貝旨煮2個、紅白なます20g、いくら醤油漬4g、きのこ湯葉和え25g、焼ほたて2個、海老しんじょう1個、れんこん旨煮2切、きぬさや2枚、椎茸煮〆2切、花形人参1枚
-
-
弐の重
紅あずま甘露煮3枚、にしん昆布巻2個、にしん甘酢漬25g、蓮の芽梅酢漬4本、柚子カブラ40g、桜色麩1個、杏子甘露煮1個、菜の花松前25g、若鶏三色巻3切、ローストビーフ3切、うにいか25g、田作り8g、ドライトマトワイン煮1個、ぶり照焼2切、花餅(紅)1個、白花豆20g、若桃甘露煮2個、わらび餅(抹茶)2個、わらび餅(きなこ)2個
-
-
風呂敷荷姿、サイズ
-
-
温石左近太郎京都本店外観
-
-
温石左近太郎店ロゴ
-
-
[温石左近太郎]京都本店 料理長荒木優一氏

- 温石左近太郎
- 店名の「温石」とは修行中の僧が飢えや寒さをしのぐため温めた石を懐に入れた事が語源で、訪れるひとの心を温め幸せな気持ちになれるようにとの意味が込められており、上品ながらもしっかり素材の味と加味された味が感じられる料理が自慢のお店です。
商品情報
<日本製> ●内容:おせち41品目 ●重箱(木製):縦15.2×横20.0×高さ5.0cm×2段 ●冷凍2024年1月31日まで
- 品番1
- 0002-1030K
ユーザーレビュー
- ホーム
- > JALショッピング
- > グルメ
- > おせち
- > 京都木屋町[温石左近太郎]監修 和の二段重
※1回のご注文につき、同じおせち商品は1個までのお申込みとなります。
同じおせち商品を複数お求めの場合には、1個ずつのご注文をお願いいたします。
冷凍 41品目 2~3人前 和
※お申込み締切日:12月15日まで
※お届け時期:12月29日・30日
※配送が非常に混み合いますため、日時指定をご遠慮させていただいております。
※準備数250セット