第1回は気軽なお土産や特別な日のプレゼントにおすすめするワインをご紹介。
ワインのプロたちによるおすすめワインぜひお試しください。
- 自社輸入ワインは徹底した鮮度管理にこだわります。醸造学専門家が品質を厳しくチェックし、市場性と健全性を兼ね備えたワインのみを輸入。「みずみずしく澄んだ味わい」と「安心」を現地のままお届けします。


ドメーヌ・ラウル・ゴートラン・
エフィス シャブリ [2023]
![ドメーヌ・ラウル・ゴートラン・エフィス シャブリ [2023]](https://ec.jal.co.jp/img/0059/goods/L/0059-4573585896925.jpg)
- おすすめポイント
-
歴史と実績が証明する至高の味わい「信濃屋白ワイン売上NO.1銘柄」
信濃屋での白ワイン売上部門で、10年以上売上NO.1銘柄を造り続けてくれている7代続く歴史ある家族経営の蔵元です。その歴史は全シャブリ生産者のなかでも10本の指に入るほどの非常に歴史のある造り手です。今やフランス国内にとどまらず、アメリカや中国など世界各国に輸出を行っており、新規の取引を断るほどに引く手数多の生産者に成長しました。

升田さん
- ブドウ品種:
- シャルドネ
シャルドネは、フランスやアメリカといった世界各地で栽培されている、白ワイン用のブドウの代表的な品種です。
生産地によって風味は大きく異なりますが、基本的には酸味やコクのバランスが良く、癖の少ない味わいをしています。多くの方が楽しみやすい品種といえるでしょう。
- 産地:
- フランス/ブルゴーニュ/シャブリ
シャブリ(Chablis)は、フランス・ブルゴーニュ地方の最北部に位置するワイン産地で、シャルドネ種100%の白ワインのみを生産することで知られています。冷涼な気候と独特の土壌が生み出す、シャブリ特有のキリッとした酸味とミネラル感が特徴です。
- 生産社(者):
- ドメーヌ・ラウル・ゴートラン・
エフィス
- テイスト:
-
甘口
辛口
- 合わせる料理:
- 牡蠣・魚介類


ファニエル・エ・フィス
キュヴェ・アガパンヌ・ブリュット
ワイン

- おすすめポイント
-
大切な人と分かち合いたい至福のシャンパーニュ
信濃屋が自信を持っておすすめするシャンパーニュ地方の自社輸入生産者。シャンパーニュの若手のコンクールのブレンド部門で「最高金賞」を受賞した実力派の若手マチュー・ファニエル氏が3代目の当主を務めます。先人から受け継いだ伝統を決して裏切ることなく、専門的な経験から得た知識とさまざまな技術により、今日も新しいモダンで繊細なシャンパーニュを造り続けています。

升田さん
- ブドウ品種:
- ピノ・ムニエ/ピノ・ノワール
ピノ・ムニエとピノ・ノワールは、どちらもフランス原産のブドウ品種で、特にシャンパーニュ地方で重要な役割を果たしています。ただし、ワインのスタイルや特徴には大きな違いがあります。
ピノ・ノワールはフランスのブルゴーニュ地方が原産です。他の品種よりも栽培や醸造が難しく、ブルゴーニュ以外では生産できないといわれていましたが、近年は栽培地が増えています。
生産地の特徴が出やすいため、各国で個性的なワイン造りに使われている品種です。高級ワインとして有名な「ロマネ・コンティ」も、ピノ・ノワールから造られています。
イチゴやラズベリーに似た果実味と爽やかな酸味を持ち、比較的渋みは少なく、滑らかな味わいに仕上がるのが特徴です。
- 産地:
- フランス/シャンパーニュ地方
シャンパーニュ地方は、フランス北東部に位置するワイン産地で、世界最高峰のスパークリングワイン「シャンパーニュ」 の産地として有名です。シャンパーニュと名乗ることができるのは、この地方で伝統的な製法(瓶内二次発酵)を用いて作られた発泡ワインのみです。
- 生産社(者):
- ファニエル・エ・フィス
- ボディ:
-
甘口
辛口
- 合わせる料理:
- 魚介のテリーヌ・ホタテ
- 「ワインは好きだけど何がいいか分からない」「せっかくの晴れの日でいいワインを買いたいが失敗はしたくない…」といったお客さまに対してちょっとしたヒントとなればいいなと思います。


[クロ・デュ・ヴァル]
レッド ブレンド 2020
![[クロ・デュ・ヴァル]レッド ブレンド 2020](https://ec.jal.co.jp/img/0002/goods/L/0002-2704K.jpg)
- おすすめポイント
-
ギフトに迷ったら選びたい、親しみやすいカリフォルニア産フルボディ赤ワイン!
こちらのワインは一言で表すと、「カリフォルニアの果実の濃厚さとクロ・デュ・ヴァルならではのエレガンスさが見事に融合したワイン」です。みずみずしい赤いベリーのアロマにダークチョコレートのニュアンスも感じられます。口当たりはとてもスムースで、食事と共に楽しみながらも、思わずもう一杯飲みたくなるようなワインです。

Y.Nさん
- ブドウ品種:
- カベルネ・ソーヴィニョン主体
カベルネ・ソーヴィニヨンは、世界各国で栽培されている赤ワインの代表的なブドウ品種です。フランスのボルドー地方が原産で、ボルドーワインの5大シャトー(1級格付け品)も、多くがカベルネ・ソーヴィニヨン主体で造られています。
カシスやブラックチェリーのような香りとパワフルな果実味、深みのある色合い、しっかりした渋みなどが特徴です。
果皮が厚いため、濃厚なワインに仕上がる傾向にあります。
- 産地:
- アメリカ/カリフォルニア
ブドウの味わいをしっかりと感じられるのが、カリフォルニアワインの特徴です。
数多くのブドウ品種が栽培されており、テーブルワインのようなお手軽なものから高級ワインまで、幅広いワインを生産しています。
- 生産社(者):
- クロ・デュ・ヴァル
- ボディ:
-
ライト
フル
- 合わせる料理:
- チンジャオロース


[クロ・アンリ]ワイマウンガ
ソーヴィニョン・ブラン 2022
![[クロ・アンリ]ワイマウンガ ソーヴィニョン・ブラン 2022](https://ec.jal.co.jp/img/0002/goods/L/0002-2693K.jpg)
- おすすめポイント
-
フランスにルーツを持ち、テロワール(土壌)を熟知した生産者が造る、ミネラル際立つドライなソーヴィニョン・ブランです。
このワインに使用されているブドウは、なんと氷河時代から形成されており、古くからの堆積物がワインの味わいにも反映されています。この特別なテロワールで造られたワインは、凝縮感が他に比べて高く雑味のない澄んだ味わいとなります。柑橘やミネラルの香りがくっきりとスタイリッシュに感じられます。

Y.Nさん
- ブドウ品種:
- ソーヴィニョン・ブラン 100%
フランス原産の白ワイン用のブドウです。白ワイン用の品種としてはシャルドネに次ぐ生産量を誇り、ニュージーランドやアメリカのカリフォルニア州など、世界各地で栽培されています。
酸味が強く、独特の香りを持つのが特徴です。生産地によって味が異なり、冷涼な地域のソーヴィニヨン・ブランは爽やかな味わいに、温暖な地域のソーヴィニヨン・ブランは柔らかい口当たりに仕上がります。
- 産地:
- ニュージーランド/マールボロ
マールボロ(Marlborough)は、ニュージーランド最大のワイン産地であり、世界的に有名なソーヴィニヨン・ブランの産地です。
特に、フレッシュでアロマティックなソーヴィニヨン・ブランは、世界中のワイン愛好家や専門家から高い評価を受けています。
- 生産社(者):
- クロ・アンリ
- テイスト:
-
甘口
辛口
- 合わせる料理:
- レモンを添えた牡蠣、ブリーチーズ